본문 바로가기

일본어19

일본어 상용한자 하루에 10개씩 600개까지한 리뷰 http://www.yes24.com/Product/Goods/95065157 New 일본어 상용한자 2136 한권으로 끝내기 - YES24 일본 문부성에서 발표한 상용한자 2136자를 모두 수록한 교재로, 2020년 개정판이다. 2020년 4월 일본어 교육한자(초등1~초등6)가 1006자에서 1026자로 변경됨에 따라, 이 교재에서도 일부 수정이 이루 www.yes24.com 최근 50개 + 새로운거 10개씩 하고 있다 551~600번 복습 + 601~610번 새로운거 다음날에는 561~610번 복습 + 611~620번 새로운거 이런식으로 하고 있다. 더 디테일 하게는 복습하는 50단어중 더 오래된 30개는 형광펜으로 체크한 단어만 복습하고 최근20개는 모든 단어를 복습한다. 예를 들면 오늘 611번 .. 2023. 3. 13.
일본어 상용한자 책 http://www.yes24.com/Product/Goods/95065157 New 일본어 상용한자 2136 한권으로 끝내기 - YES24 일본 문부성에서 발표한 상용한자 2136자를 모두 수록한 교재로, 2020년 개정판이다. 2020년 4월 일본어 교육한자(초등1~초등6)가 1006자에서 1026자로 변경됨에 따라, 이 교재에서도 일부 수정이 이루 www.yes24.com 일본에서 자주 쓰이는 일본 문부성에서 발표한 상용한자 2136자를 바탕으로 만든 단어책이다. (굳이 위 책이 아니어도 된다 비슷한 상용한자 책이 많이 때문에, 미리보기로 보고 공부하고싶게 생긴 책을 구매하면된다) N2까지는 그냥 jlpt 단어로 공부하거나 상용한자1000자 책도 있으니 1000자로 시작하는것도 좋을듯하다. 상당히 .. 2023. 2. 16.
IT패스포트(16) - 비지니스 전략 ビジネス戦略 1.CSF(Critical Success Factor) 重要成功要因、目標達成(成功)に重要な要素 2.KPI(Key Performance Indicator) 業績評価指標、目標達成までの道のりを評価する指標 3.KGI(Key Goal Indicator) 目標達成指標、目標の達成度合を評価する指標 ⁂ KPI=先行指標、KGI=結果指標とすることもある 4.バランススコアカード 下記の4つの視点で業績をバランスよく評価する 財務の視点 ex)売上高、など 顧客の視点 ex)クレーム数、リピート率など 業務プロセスの視点 ex)不良品発生率など 学習と成長の視点 ex)従業員の満足度、資格取得率など 5.バリューエンジニアリング 価値を「昨日÷コスト」で分析する手法 6.バリューチェーンマネジメント 価値連鎖、価値がどのように付加されるかを考えて、 どの活.. 2023. 1. 29.
IT패스포트(15) - 마케팅 マーケティング 1.マーケティングミックス(4P) マーケティングにおける4つの要素に関する考え方 製品(Product) 価格(Price) 流通(Place) 販売促進(Promotion) この4つをバランスよく組み合わせることが重要 2.マーケティングミックス(4C) 売り手目線の4Pに対し、買い手目線の4C 顧客価値(CustomerValue) → 製品に対応 コスト(Cost) → 価格に対応 利便性(Convenience) → 流通に対応 コミュニケーション(Communication) → 販促に対応 3.プロダクトライフサイクル 製品の一生(市場に投入されてから売れなくなって消えるまで) 4.イノベーター理論 商品を買うタイミングで顧客を分類したもの イノベーター → 新しいものスキのグループ オピニオンリーダ → 流行を作り出すグループ アーリーマジョリティ →.. 2023. 1. 29.
IT패스포트(14) - 경영전략 環境分析 1.SWOT分析 自分の経営環境を分析するための手法 S(Strengths) → 強み、内部環境のプラス要因 W(Weaknesses) → 弱み、名部環境のマイナス要因 O(Opportunities) → 機会、外部環境のプラス要因 T(Threats) → 脅威、外部環境のマイナス要因 2.3C分析 自社の経営環境を分析するための手法その2 顧客(Customer)、自社(Company)、競合(Competitor) 競争ポジション別戦略 1.リーダ → 市場シェアがトップの企業 市場規模を拡大させる 全方位戦略をとる 2.チャレンジャ → 市場シェアが2位~3位の企業 リーダに挑戦する 差別化戦略をとる 3.フォロワ → 市場シェアが下位の企業 リーダ、チャレンジャに追従する 模倣戦略をとる 4.ニッチャ → 市場内の特定分野で勝負する企業 限定的なニーズに対応す.. 2023. 1. 27.
IT패스포트(11) - 지적재산권, 라이센스 著作権 創作されたものの権利を保護するためのもの 著作者人格権 著作者の名誉や文化的地位を保護するためのもの 譲渡することはできない ex) 公表権、氏名表示権、同一性保持権 著作財産権 著作者の財産的な権利を保護するためのもの 譲渡することが可能 権利の保護期間は50年(法人→公表後50年/個人→死後50年) ex) 複製権、公衆送信権など コンピュータ関連の著作権 保護されるもの ソフトウェア、データベースなど 保護され最もの プログラミング言語、プロトコル(規約)、 アルゴリズム、アイデアなど 権利の帰属 会社の指示で社員が作成 → 著作者は会社 A社がB社に開発を委託 → 著作者は開発したB社 産業財産権など 産業財産権 特許権 → 発明などを保護 実用新案権 → 考案などをほご 意匠権 → 工業製品のデザインなどを保護 商標権 → 商標(商品に使用される文言)を保護 ビジネス.. 2023. 1. 24.