일본취업/IT패스포트
IT패스포트(7) - 재무제표, 부기, 이익의 종류
노오-력
2023. 1. 20. 16:19
財務諸表
1. 貸借対照表
決算時点の財政状態を表したもの
2. 損益計算書
一会計期間の経営成績を表したもの
3. キャッシュフロー計算書
お金の流れ(キャッシュフロー)を
営業・投資・財務の3区分に分けて表したもの
簿記の基本用語
決算 → 1年間の収支を計算し、利益を算出する作業
仕訳 → 何が増えて何が減ったかなどを仕分ける作業
勘定科目 → 現金、借入金など、簿記で使う決まった呼び名
仕訳帳 → 仕訳の内容を時系列で記録する帳簿
総勘定元帳 → 仕訳帳の内容を勘定科目ごとに整理する帳簿
資産 → 現金、売掛金など、プラスの財産
負債 → 借入金、買掛金など、マイナスの財産
総資産 → 正味の財産(= 資産 ‐ 負債で求める)
収益 → 売上など、資産の増加につながるもの
費用 → 出費など、資産の減少につながるもの
おまけ
1. 利益と収益は別物?
利益は = 収益 ‐ 費用 で求める
2. 流動資産と固定資産って何?
流動資産は短期的に現金化できる資産 → 預金など
固定資産は短期的に現金化できない資産 → 土地建物など
3. 流動負債と固定負債は?
流動負債は1年以内に支払い期日が来る負債
固定負債は1年以内には支払い期日が来ない負債
利益の種類
1. 売上総利益(粗利益)
= 売上高 ‐ 売上原価
2. 営業利益
= 売上総利益 ‐ 販売費及び一般管理費
3. 経常利益
= 営業利益 + 営業外収益 ‐ 営業外費用
4. 税引前当期純利益
= 経常利益 + 特別利益 ‐ 特別損失
5. 当期純利益
= 税引前当期純利益 ‐ 法人税及び住民税
成績 | せいせき | 성적 |
収支 | しゅうし | 수지 |
簿記 | ぼき | 부기(장부 정리) |
勘定 | かんじょう | 계산 |
借入金 | かりいれきん | 차입금 |
呼び名 | よびな | 호칭 |
仕分ける | しわける | 구별하다, 구분하다 |
売掛金 | うりかけきん | 외상 매출금 |
買掛金 | かいかけきん | 외상 매입 대금 |
正味の財産 | しょうみのざいさん | 순자산 |
出費 | しゅっぴ | 지출 |
預金 | よきん | 예금 |
負債 | ひさい | 부채 |
及び | および | 및 |
税引前 | ぜいびきまえ | 세전 |