일본취업/IT패스포트
IT패스포트(44) - 총계, 확률
노오-력
2023. 3. 7. 20:12
総計
1.平均値
各データの総和÷データの個数で求める値
2.中央値(メジアン)
データを整列して、真ん中にくる値
だーたの個数が偶数個なら、真ん中の2つを平均
3.最頻値(モード)
出現頻度の最も多い値
4.範囲(レンジ)
だーたの範囲
最大値 ‐ 最小値で求める
5.標準偏差
データの散らばり具合を把握するための指標
6.正規分布
平均値を中心とする左右対称の釣鐘型のグラフになる分布
確率
1.確率計算の基本
該当する場合の数÷全体の場合の数
ex) サイコロを振って1の目が出る確率
→ 1÷6=6分の1
2.2つの確率を掛け合わせる場合
ex)サイコロを2つ降って両方とも1の目の確率
→ 6分の1×6分の1 = 36分の1
3.2つの確率を足し合わせる場合
ex)サイコロを振って1か2が出る確率
→ 6分の1+6分の1 = 6分の2
偶数 | ぐうすう | 짝수 |
散らばる | ちらばる | 흩어지다 |
釣鐘型 | つりがねがた | 범종형 |