일본취업/IT패스포트
IT패스포트(39) - 시설 매니지먼트
노오-력
2023. 2. 22. 16:35
ファシリティマネジメント
1.ファシリティマネジメント
建物や設備の管理のこと
ex) 電源管理、空調管理など
→ 建物や設備を最適な状態で維持管理する
(最小限コストで最大限の効果を得る)
2.UPS(Uninterruptible Power Supply)
無停電電源装置ともいう
停電時に、一定時間の電力供給を行う装置
瞬断対策にも効果あり
瞬断 = 電力供給が瞬間的に途切れる現象
3.サージ防護
雷サージなどから機器を保護するための機能のこと
サージ = 異常に高い電圧が瞬間的に流れてしまう現象
(雷を原因とするものを、雷サージという)
4.セキュリティワイヤ
パソコンやプリンタなどが盗難されないようにするために
機器を机などに固定するためのワイヤのこと
⁂ 建物内への入退出管理、建物の避難路の確保
地震に備えた免震構造、機器を固定するベルト
などもファシリティマネジメントに含まれる
ファシリティ | facility | 시설 |
瞬断 | しゅんだん | 순간 신호가 끊기는 현상 |
瞬間 | しゅんかん | 순간 |
途切れる | とぎれる | 도중에 끊어지다 |